入門講座は二部構成で、
〒700-0941 岡山県岡山市北区青江5-16-1 ラジオプラザ青江 株式会社システムエイ・ブイ 3F会議室(講習会場 TEL 086-230-2233(10:00~18:00・定休日 火、水曜) |
●主催 ラジオプラザ青江、(一財)日本アマチュア無線振興協会(JARD) ●後援 (一財)情報通信月間推進協議会 |
・コース名── 初心者コース(免許取得者対象)
・開催時間── 10:30~16:00
・受け付け── 10:00~
・参加費用── 無料
・募集定員── 20名
・申込期限── 令和7年6月16日(月)
プログラム
第一部 ビギナーズセミナー(座学)
10時30分~11時50分
①免許申請等(開局や変更)の方法
②運用の初歩 ほか(アマチュア無線局を開設したい人向けのセミナーです)
第二部 無線機器選定方法 及び 初心者交信体験教室(実技)
13時00分~16時00分
①無線機器選定(各種無線機器の性能 及び 特徴の説明です)
②初心者交信教室(アマチュア無線の交信を始めたい人、慣れたい人向けの体験会です)
参加にあたっての注意事項
・コース名── 未経験者コース(ご興味のある方対象)
・開催時間── 13:00~16:00
・受け付け── 12:30~
・参加費用── 無料
・募集定員── 10名
・申込期限── 令和7年6月16日(月)
プログラム
第一部 交信体験会の説明
13時00分~14時00分
①アマチュア無線の魅力(他免許の取得方法など)
②交信体験会(交信の方法)の説明
第二部 交信体験会(実技)
14時00分~16時00分
アマチュア無線の交信を、実際の無線機を使って体験していただきます。
参加にあたっての注意事項